新着情報 / お知らせ

中学も高校も絶賛期末テスト中です。
いつにもまして自習スペースはソーシャルディスタンスをとりながら満員御礼でみんなの熱気が教室に充満しています。
12月の予定です。
●冬期講習の意義
取りこぼしや理解不十分な箇所は、なかなか自分では気づきにくいものです。冬期講習を通して自分では気づかなかった苦手な箇所や不十分な箇所を発見し、取りこぼしを防げるようになります。
苦手な箇所や取りこぼしを防ぎ、勉強の積み重ねができるように充実した冬にしませんか?
★冬期講習 受付中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL: 0868-35-0130
e-mail:kanjuku.tt@gmail.com
11月の予定です。
11月から12月にかけては大事な定期テストがあります。テストは理解を試すものです。今回試すのは夏から秋にかけて勉強した範囲です。
数学と英語は積み重ねの科目とよく言われます。わり算が出来なければ、分数は出来ず、英語は既に習った単語や文法は分かっている前提で進むからです。
夏から秋にかけては重要な単元が多く、その範囲が理解出来ていなければ、その次に学ぶことは「ちんぷんかんぷん」になるということです。
今回のテストで少しでも不安があるという方は、関塾にぜひご相談ください。
お問い合わせ先:Dr.関塾津山田町校 TEL:0868-35-0130 担当 山口・小林
ホームページからのお問い合わせも受け付けております。
10月の予定です。
新学期が始まってはや1ヶ月が経とうとしています。1・2年生は課題テスト、3年生は自己診断テスト、そして体育祭と慌ただしく過ぎ去っていきましたが、やっと落ち着いて学習に取り組めるのではないでしょうか?
そこで当塾の2学期最大のイベントといってもよい数学検定・対策講習のご案内をお子さんに渡しています。高校受験の内申書には3級から記載されます。対策講習では中3の残りの単元の先取り学習や過去問を使った実践演習にも取り組みます。数学は苦手だなあと思って数検受験に消極的なお子さんこそ、まずは数検対策講習を受講して入試対策に活かされてはいかがでしょうか?
まずはお気軽にお問い合わせください。
Ⅾr.関塾津山田町校 TEL0868-35-0130
9月の予定です。
夏休みが終わりました。『夏を制する者は受験を制す』と言われますが、受験生の皆さんは夏を制することが出来たでしょうか?もっと頑張ればよかった、このまま入試を迎えるのは不安だ、そんな人はⅮr.関塾にご相談下さい。当塾は個別指導ですので一人一人に合わせて指導が出来ます。まだやれることはあります。私たちと一緒に志望校合格を手にするまで走り抜けましょう!!
8月の予定です。
7月の予定です。
常日頃から言われることは『個別って高いよね』
関塾は【完全個別】です。完全個別には集団塾にはない良さがある!価格には訳がある!と自負しております。とはいえ、子育て経験者として【個別って高いよね】という声も成程否定はしません。
しかし!!受講して頂ければ当校の良さは分かってもらえるはず!何とかして【個別は高い】のハードルを下げて塾の選択肢の一つとしてご検討いただけないだろうか。そこでこの度Bコース(先生1:生徒3)を設けることになりました。特に新1年生はスタートダッシュが大切です。一度つまずいたら取り戻すのに倍の時間と労力が必要です。今なら夏休みの間に1学期のつまずきを取り戻せます。
もちろん2年生・3年生・小学生もBコースをご用意いたしました。小学生の勉強だって中学生の勉強の大切な基礎となります。
このHPをご覧になって下さった皆様とどうかご縁がありますように。
Bコースに興味のある方はⅮr.関塾津山田町校(TEL0868-35-0130)までお問い合わせ下さい。